ジェム矯正歯科

葛西ジェム矯正歯科

Gem

Orthodontics

Gem

Orthodontics

葛西地域で矯正治療を開始して、28年、より良い矯正歯科専門医院を目指すべく、
葛西ジェム矯正歯科を開設いたしました。

トータルフィー制を導入して、現金院内分割も金利や手数料なしで最大20回までご利用できます。

※現金分割は、ワイヤー矯正が対象

医院概要

clinic

医院名葛西ジェム矯正歯科
診療科目/治療内容矯正歯科
住所東京都江戸川区中葛西5-41-12 AT21ビル 6,7階
電話番号03-6676-4650
ホームページ葛西ジェム矯正歯科

診療方針

policy

安心の定額制
(トータルフィー)

矯正歯科専門医院

毎回クリーニング無料

各種クレジットカード

葛西で矯正治療をはじめて28年になります。
検査後の診断では、歯並びや口元のシミュレーションで確認できます。
患者さん自身が方法を選択できる患者さん中心医療を行っております。また、治療例も多数掲載し、安心して受診できる矯正歯科専門の歯科医院を目指して行きます。

歯並びの歯列矯正ことなら葛西ジェム矯正歯科に何でもご相談下さい。

ドクター紹介

doctor

井川 征博
Ikawa Masahiro

経歴

江戸川区葛西出身
都立小松川高等学校卒業
1996年  日本歯科大学 歯学部 卒業
2004年  日本歯科大学付属病院退職
2009年  gem矯正歯科 開設
2014年  人形町に移転 日本橋人形町ジェム矯正歯科
2019年  葛西ジェム矯正歯科 開設
所属学会
日本矯正歯科学会認定医
東京矯正歯科学会
日本顎変形症学会
日本口蓋裂学会

診療科目/治療内容

treatment

矯正歯科

診療設備

facilities

治療費

price

矯正治療の費用(永久歯列:すべて大人の歯)
※税込み表示
矯正治療は、自由診療(公的医療保険が適用されない)となります。
矯正のご相談カウンセリング無料(予約制)
矯正検査/ 診断費 33,000円
当院は、トータルフィー制(毎回の調整費がかかりません。)の総額表示です。

表側矯正

メタルブラケット880,000円
セラミックブラケット 935,000円
<透明な審美ブラケット、歯の色に近いワイヤーは追加料金なし>
透明な審美ブラケット審美的なワイヤー(ホワイトワイヤー)

院内現金分割20回まで

裏側矯正

歯の裏側に矯正装置を装着します。
院内現金分割 手数料・金利なし 最大20回まで
上は裏側、下は表側からの矯正 1,265,000円

部分的な矯正

マウスピース型矯正装置(インビザライン)

マウスピース矯正 うすい透明のマウスピース型の矯正装置を使用します。(調整料無料)
軽度 上または下前歯のみ5500,000円
   上下前歯 660,000円
軽度990,000円
中程度以上
(非抜歯、抜歯、補助装置表側から)
1100,000円
交換用マウスピース装置制作料 11,000円 /枚
※インビザライン完成物は、医療機器法対象外であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外の場合があります。

※「インビザライン」(マウスピース型矯正装置)・オルソパルス

薬機法において承認されていない医療機器「インビザライン」「オルソパルス/オーソパルス」について
当院でご提供しているマウスピース型矯正装置を用いた治療は、「インビザライン・システム」というもので、この治療法で使用するマウスピース型矯正装置を「インビザライン」といいいます。
また、インビザライン・システムのオプション、光加速治療として「オルソパルス/オーソパルス」という装置を使用しています。
これらは薬機法(医薬品医療機器等法)においてまだ承認されていない装置となりますが、当院ではその有効性を認め、導入しています。

1. 未承認医薬品等に該当

当院でご提供しているマウスピース型矯正装置を用いた治療は、「インビザライン・システム」というもので、この治療法で使用するマウスピース型矯正装置を「インビザライン」といいいます。
また、インビザライン・システムのオプション、光加速治療として「オルソパルス/オーソパルス」という装置を使用しています。
これらは薬機法(医薬品医療機器等法)においてまだ承認されていない装置となりますが、当院ではその有効性を認め、導入しています。

2. 入手経路等

「インビザライン」は、アメリカのアライン・テクノロジー社の製品です。当院ではこの治療システムを、インビザライン・ジャパン株式会社を通じて入手・利用しています。
「オルソパルス/オーソパルス」はカナダのバイオラックス・リサーチ社の製品です。薬機法における承認を得ていないため、当院では個人輸入にて入手・利用しています。

3. 国内の承認医薬品等の有無

日本で「医療機器としての矯正装置」と認められるためには、「薬事承認されている材料を使用したもの」「薬事承認された既製品」でなければなりません。したがって、日本では「医療機器としての矯正装置」とは認められていません。
「オルソパルス/オーソパルス」については、同様の形態の製品は販売されていません。

4. 諸外国における安全性等にかかわる情報

現在世界100カ国以上で提供され、これまでに900万人を超える患者さまが治療を受けられています(2020年10月時点)。情報が不足しているため、ここではインビザラインの諸外国における安全性等にかかわる情報は明示できません。今後重大なリスク・副作用が報告される可能性があります。
「オルソパルス/オーソパルス」は、FDA(アメリカ食品医薬品局)で承認されている医療機器です。アメリカやカナダのほか、ヨーロッパなどで医療機器として承認を受けています。今後重大なリスク・副作用が報告される可能性があります。
なお、日本では完成物薬機法対象外の矯正装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
※当該未承認医薬品・医療機器を用いた治療の広告に対する注意事項の情報の正確性について、本ウェブサイトの関係者は一切責任を負いません。

5. 「インビザライン」(マウスピース型矯正装置)・オルソパルス/オーソパルスによる治療のリスク・副作用

・インビザライン・オルソパルス/オーソパルスは薬機法(医薬品医療機器等法)においてまだ承認されていない医療機器です。日本では完成物薬機法対象外の装置であり、医薬品副作用被害救済措置の対象外となることがあります。
・最初は矯正装置による不快感、痛みなどがあります。数日から1~2 週間で慣れることが多いです。
・歯の動き方には個人差があるため、治療期間が予想より長期化することがあります。
・お口の中の状態によっては、治療計画どおりの結果が得られないことがあります。
・正しい装着方法で1日20時間以上使用しないと、目標とする治療結果を得られないことがあるため、きちんとした自己管理が必要になります。
・治療によって、まれに歯根吸収や歯肉退縮が起こることがあります。
・治療途中で、ワイヤーを使う治療への変更が必要になることがあります。
・治療完了後は後戻りを防ぐため、保定装置の装着が必要になります。

矯正歯科治療に伴う一般的なリスクや副作用について

①最初は矯正装置による不快感、痛み等があります。数日間~1、2週間で慣れることが多いです。
②歯の動き方には個人差があります。そのため、予想された治療期間が延長する可能性があります。
③装置の使用状況、顎間ゴムの使用状況、定期的な通院等、矯正治療には患者さんの協力が非常に重要であり、それらが治療結果や治療期間に影響します。
④治療中は、装置が付いているため歯が磨きにくくなります。むし歯や歯周病のリスクが高まりますので、丁寧に磨いたり、定期的なメンテナンスを受けたりすることが重要です。また、歯が動くと隠れていたむし歯が見えるようになることもあります。
⑤歯を動かすことにより歯根が吸収して短くなることがあります。また、歯ぐきがやせて下がることがあります。
⑥ごくまれに歯が骨と癒着していて歯が動かないことがあります。
⑦ごくまれに歯を動かすことで神経が障害を受けて壊死することがあります。
⑧治療途中に金属等のアレルギー症状が出ることがあります。
⑨治療中に「顎関節で音が鳴る、あごが痛い、口が開けにくい」などの顎関節症状が出ることがあります。
⑩様々な問題により、当初予定した治療計画を変更する可能性があります。
⑪歯の形を修正したり、咬み合わせの微調整を行ったりする可能性があります。
⑫矯正装置を誤飲する可能性があります。
⑬装置を外す時に、エナメル質に微小な亀裂が入る可能性や、かぶせ物(補綴物)の一部が破損する可能性があります。
⑭装置が外れた後、保定装置を指示通り使用しないと後戻りが生じる可能性が高くなります。
⑮装置が外れた後、現在の咬み合わせに合った状態のかぶせ物(補綴物)やむし歯の治療(修復物)などをやりなおす可能性があります。
⑯あごの成長発育によりかみ合わせや歯並びが変化する可能性があります。
⑰治療後に親知らずが生えて、凸凹が生じる可能性があります。加齢や歯周病等により歯を支えている骨がやせるとかみ合わせや歯並びが変化することがあります。その場合、再治療等が必要になることがあります。
⑱矯正歯科治療は、一度始めると元の状態に戻すことは難しくなります。

診療時間案内

hours

診療時間
10:30-13:30
15:30-20:00

休診日:木曜・日曜・祝日
土曜日:9:30〜13:00 14:30〜18:00

最終受付時間 平日/19:30 土曜日/17:30

交通案内

access

住所
東京都江戸川区中葛西5-41-12
AT21ビル 6階
電話番号
03-6676-4650
駅、バス停からの道案内
一之江方面から 環七通りを東西線葛西駅を超えて、中葛西5丁目の交差点を右折 1階が薬局
お車でお越しの方

当院に隣接する 提携駐車場有 タイムズ中葛西第二 三井のリパーク葛西駅前 中葛西5丁目第三 駐車証明書を持参ください。

初診の方はこちら
当院の来院が初めてで、初回の予約をネットから希望される方が対象です。
診療時間外でも24時間ネット予約が可能です。
メールにて予約確定のお知らせも受け取れます。

当医院にはじめて来院される患者様は、特に持ち物はございません。

お問い合わせ

contact


    日中の連絡のつくお電話番号の記入をお願いいたします。

    ジェム矯正歯科

    葛西ジェム矯正歯科